ひかりOneギガ得プラン(so-net) に変更した。

 TEPCO光100Mの時に光を導入してたのですが、去年から今年にかけて、KDDIからひかりOneに変えてくれと営業攻勢が。TEPCOの回線ってコンスタントに80Mbpsオーバーしていて、変える必然性も特になかったわけですが、ギガ得プランが出たことで変える理由がでて来たので変更。

○ メリデメ

 ○月額費用が下がるらしい。
 ○最高速度が1000Mbpsになる。
 ×1000Mbpsの最大32人の共有回線に(TEPCO光は100Mbps占有)
 ×ホームゲートウェイというルータが必須になる。(自前のルータが設置できない)

 営業は100Mbps以上は出ると言ってるし、単純に考えて、うまーくQoSがかかれば、1000Mbps/32人= 31.25Mbps/1人で31Mbpsくらいは担保されるかなと考えて、思い切って切り替えてみました。

○ 工事当日

工事は正味30分位で完了。

光ファイバーがONU直収だったのが、スプライサー?経由での接続に変更になる(スプライサー?に電源はいらない)。
・仕事でNTTComの回線引いたときも同じことがあったんで、TEPCOとKDDIの責任分解点なんだと思う。
・その機械は壁に設置か、何処かに両面テープでの貼り付けが必要(これは事前に通知するべき)。ウチは、パソコンラックへの貼り付けでOKでした。
・動作確認が厳しく、ドアホンと電話を必ずチェックされる。あちこちで問題が出たからだそうだ。ウチはインターネット接続だけなんだけどな。家庭内LANをばっちり引いている家だといろいろあるのかもしれない。

○ 速度を計測

測定サイト

http://spchk.dion.ne.jp/dion/speed_chk.php

KDDIの網内での計測らしい(KDDI版のフレッツスクウェアのようなもの)

測定結果

下り速度 642.80Mbps 転送時間 5.01 秒 転送データ 402216856 Bytes
上り速度 456.91Mbps 転送時間 5.02 秒 転送データ 286553715 Bytes

速ぇ!!!

○ 速度を測るうえでの注意事項

・PCのLANポートがギガ対応であること。
・HUB経由で接続している場合は、HUBもギガ対応であること。
・すべての接続にはCAT5eを使用すること。
ウイルス対策ソフトウェアが動いているとスピードが出ない。AVGの場合は、リンクスキャナを無効にしないと下りが極端に遅くなる(40Mbpsくらいに)。

○ メモ

・Rwinとかいじらなくても↑の結果は出ます。古いPCはいじった方がいいかも。
光ファイバーの線番とホームゲートウェイMACアドレスで認証するらしく、PPPoEが使われないため、MTUもLANの設定のまま1500Byteが最適になります。
・PPPoEのオーバヘッドがない分レスポンスが若干いい気がします。

○ ムカツキポイント【← KDDIさんごめんなさい。自分のPCがダメっぽい。追記参照】

 インターネット接続は極端にスピードが遅い。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
 下り回線
  速度 63.26Mbps (7.908MByte/sec)
  測定品質 91.8
 上り回線
  速度 65.56Mbps (8.195MByte/sec)
  測定品質 95.3

http://speed.rbbtoday.com/
測定値 偏差値
 下り 73.89Mbps
 上り 38.63Mbps

 KDDIの網内のスピードは出てるので、機械周りKDDI網周りは全く問題がないことが証明されている。だけど、1時間おきに測ってもだいたい同じ値なので、混み具合関係なくこれが最大値のようだ。ベストエフォートだから速度出なくても文句は言えないことになっているけど、一回くらい200Mbpsとか出てもいいじゃないか。詐欺だ!!バックボーン増強しろよ!!! ってKDDIに問い合わせようと思う。

■ 追記 18:30

マルチセッション版-β- 東京で計測し直してみた。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

下り回線
速度 513.9Mbps (64.23MByte/sec)
測定品質 97.6 接続数 12
上り回線
速度 322.1Mbps (40.26MByte/sec)
測定品質 95.6 接続数 6

出るじゃん!!!
1セッション(TCP)あたりの最大スピードをPEルータでかけてんのか・・・?
データを送るサーバ側か・・・?
同時並行的にいろいろなデータを取得する時に真価を発揮するネットワークということなのかも。

■ 追記の追記 18:30

http://speed.rbbtoday.com/
妹のMacOSXで計測したところ、140Mbpsが出た。おれのPCが原因か・・・。
100Mbpsを超えてくると、TCP/IPの効率化も課題になってくるみたいだ。