2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOSにKeepalivedをインストール・未完(CentOS5.2)。

前準備 yum install gcc yum install openssl-develコンパイルとインストール wget http://www.keepalived.org/software/keepalived-1.1.15.tar.gz tar xfz keepalived-1.1.15.tar.gz cd keepalived-1.1.15 ./configure make make installよくみたら、なんか…

Linuxロードバランサの冗長化

Linuxロードバランサの冗長化はIPVSを自動管理するパッケージを入れると実現できるらしい。やり方は2種類あるみたい。○LVS+heartbeat(ldirectord) ・Linuxアドバンスドネットワークサーバ構築ガイド ・@IT http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/heartbe…

CentOSメモ

○YUMの使い方 http://shain.blog.conextivo.com/2007/06/yumcentos.html ○YUM 早いミラーを選択する。 http://memo.jj-net.jp/284 ○ファイアウォールを無効にする http://centos.bungu-do.jp/2007/11/centos5_1.html ○SELinuxを無効にする。 http://centossr…

Linuxでロードバランサ

Webサーバ一台のダウンで夜中に呼び出されるなんて(実話)堪らないので、コスト重視のロードバランサを勝手に調べてみる。興味半分実用半分。 実ははてなとかKLabの人が2年位前から資料を公開してくれていた。知るのが遅かったけど、試してみた。ネット…

IX2004とCisco1600でIPoverIP

YAMAHAとCiscoのIPIP接続の例を見つけて(http://anotherkid.exblog.jp/i3/)、IX2004とCisco1600でIPoverIPを実験してみた。成功した。多分、接続性に関しては、YAMAHA - Cisco OK 、IX2004 - Cisco OK なので、YAMAHA - IX2004 も多分OK。【直接ルーティ…

懲りずに安いルータを買ってみた【NEC IX2004】

最安でVPN(ハコモノ)を目指すと、フレッツグループアクセスにたどり着く。フレッツGAは一応閉域網なので、暗号化なしっていうのもアリだろうと、EtherIP対応のルータを物色。EtherIP対応のルータでIX2004というルータを買ってみた(もちろんオークション…

WindowsのパフォーマンスログをRRDTOOLに投入したい。

監視ツールとかSNMPエージェント(net-snmpとか)を入れれば一発で済むんだろうけど、Windowsデフォルトオンリーだとこれしかない。探せば既にツールがあるような気がするんだけど、力技で作り始めてしまった。荒削りバージョン。UNIXTIMEの扱いがWindows…

VMwareESXiが非常に使いやすい件

大バグでトラブル発生していたみたいですが、一旦は落ち着いてるみたいなので、VMwareESXiをインストールしてみた。インストールは15分くらいで完了。起動すると表示されるのはシンプルな管理画面だけ。 ネットワークの設定とパスワードの設定して、 Windows…

車輪の再発明

新しいVPNプロトコル「SSTP」を試す http://www.techworld.jp/channels/software/102099/ちっとも新しくないんですけど・・・。 SoftEther(現・PacketiX)と同じですが。#SSTPっていえば、「何か。」だと思う。古いか。

NTFSに負荷をかけてみるテスト

大量のファイルが入っているディレクトリから、「特定の年月のファイルだけ別ディレクトリに移動するRubyスクリプト」を書いた。負荷テストをしたところ、大変遅い。 ディレクトリAに10KBのファイルを10万個作る(この時点で、このディレクトリをつかんだ瞬…

社会人9年目

いい学校、いい会社に入る意味と、自分の頭で考えることの重要性 http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080802/edu#tb「いい学校に行くに超したことはない。」自分もそう思います。自分は専門学校を選択しましたが、大学行ってたら?とよく思います。いい学校に…